地鎮祭をおこないました【新工場増設】 

 株式会社カトメにおきまして、かねてより計画しておりました新工場の建設が開始されます。先日、起工するにあたり工事の無事を祈願する地鎮祭が執り行われました。

 

   

      地鎮祭の会場                  鍬入れの儀 

 

 式典は紅白幕と青白幕があしらわれたテント内に祭壇が設けられ、大変厳かな雰囲気の中で粛々と進められました。神職による祝詞奏上の後、クライマックスは『エイ!エイ!エイ!』という威勢の良い掛け声と共に弊社社長が鍬入れをおこないます。この掛け声は鍬を振り下ろすのに気合を入れているわけではなく、『栄(エイ)』すなわちこちらに建つ建物がより栄えますようにという祈りが込められているそうです。

 

   

      四方祓いの儀                   集合写真

 

 新工場の竣工は巳年である本年、秋頃の予定となります。蛇は金運や五穀豊穣の象徴である他、脱皮をしながら成長をする姿から「再生と変革」を象徴するとも言われております。

新工場がお客様はもちろん、従業員や地域にもより貢献できる企業への成長を象徴する建物となるよう、努めてまいります。